草鈍器とは?読み方・値段・購入場所・ネギ鈍器との違いを徹底解説

「草鈍器」とは、k-popアイドルグループ「NCT」のペンライトのことで、「草のように緑色に光ること」と「鈍器のように重いこと」から、草鈍器という名前が付けられました。また、草鈍器の他にも、「ネギ鈍器」というペンライトも存在し、ファンの中ではもはやネタになっています。

今回はそんな「草鈍器」について詳しくまとめました!

ぜひ最後までご覧ください♡

tretoyのトレちゃん

この記事を監修したのはtretoy店員のトレちゃんです。

tretoyは日本最大級のデザイナーズトイを販売するショップで、トレちゃんは毎日キャラクターたちと触れ合っています♪

草鈍器とは:なぜ草?・読み方は?

「草鈍器」というとっても不思議な名前。一体、草鈍器とは何なのでしょうか?

草鈍器とは

草鈍器とは、韓国アイドルグループ「NCT」の公式ペンライトのことです。

【NCTの日本公式Twitter】

《NCTとは》NCTは、韓国の芸能事務所SMエンターテイメントに所属するグループ。NCTには各コンセプトごとに様々なユニットが存在し、メンバーはそれぞれ複数のユニットに参加しています。主に「NCT U」、「NCT 127」、「NCT DREAM」、「WayV」のグループがあります。

なぜ草鈍器という独特な名前が付いたかというと、ペンライトの色が緑色で、ペンライトを振る様子が「草が生えているように見える」ことや、「鈍器のような形をしている」からです。また、ペンライトが重すぎて鈍器のようだ、といった由来も込められています。

とにかく、「」と「鈍器」の要素が強いペンライトなのです。

また、NCTの草鈍器と、他のアイドルグループのペンライトとの最大の違いは、角張りすぎたデザイン。大抵の場合、ペンライトって丸かったり、ハート型だったりしますよね。しかし草純器は違います。

その草鈍器はこんな感じ!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

@___0151がシェアした投稿

ファンからは、「毎回パッと見て、草で作った鈍器にしか見えない」というコメントが寄せられる一方、「愛着が沸いてきた」との声も。

確かに、こんなインパクトのあるペンライトはなかなかないので、ファンにとっては推しのグループを象徴する唯一無二の大切なグッズなのかもしれませんね。

ちなみに、草鈍器は韓国のメディアでも結構いじられていました(笑)

草鈍器の読み方

「草純器」の読み方は、「くさどんき」になります。

鈍器のイメージ図

草鈍器とネギ鈍器の違いとは

草鈍器の他に「ネギ鈍器」というものがあります。

このネギ鈍器と草鈍器の違いについて見ていきましょう。

ネギ鈍器とは

ネギ鈍器とは、NCTのユニット「WayV」専用のペンライトで、読み方は「ネギどんき」になります。

ネギ鈍器という名前が付いた理由は、草鈍器と同様で、「緑色且つ形がネギのようだから」「鈍器のように重いから」といったものが挙げられます。

これはもうネギそのものですね。運営側もネギのビジュアルを狙って作ったようです。ネギ鈍器を収納するケースはなんと植木使用になっていますね。これにはさすがにネギと認めざるを得ません。

草鈍器とネギ鈍器の違い

草鈍器とネギ鈍器の違いは、NCT全体のペンライトなのか、特定のグループのペンライトなのか、という点にあります。NCT全体のペンライトとなるのが草鈍器で、WayV専用のペンライトとなるのがネギ鈍器なのです。

過去には「NCT U」というユニットのライブに草鈍器が使われたこともありました。しかし、「NCT U」は歌のコンセプトに合わせてメンバーが様々に入れ替わり、どのメンバーもこのユニットに所属しているようなものなので、NCT Uのライブに草鈍器が使われたのだと考えられます。

草鈍器の使い方

草鈍器の使い方はとても独特なので、実際にNCTメンバーが丁寧に教えてくれています。使い方の最も大切なポイントは「ペンライトの下部を持つのではなく、真ん中を持つこと」です。もし下部を持ったままペンライトを振ってしまうと、草の部分がどこかへ飛んで行ってしまうそうです。

実際にメンバーたちが解説してくれている様子がこちら!(日本語字幕がなくてすみません😢)

さすが草鈍器ですね。鈍器並みに重いことが十分伝わってきます。

草鈍器のデコレーション

ペンライトを可愛くデコるのはファンの中でも楽しみの一つです。そんな中、やはり草鈍器をオリジナルにデコることも流行っています。

そこで、SNSを参考にNCTペンがどのように草鈍器をデコっているのか調査しました!

草鈍器のデコり①

こちらは推しのメンバーの名前をシールを使って張り付けた草鈍器になります。このようにペンライトの上にラメ入りのテープで名前を貼ると、暗闇の中でもペンライトの光で推しの名前が輝きますよね!暗いところでも推しに気づいてもらえそうです!

草鈍器のデコり②

こちらの草鈍器はラメシールを使ってデコってありますね!!ピンセットでシールを張り付けるマメな作業になりそうですが、仕上がりはとっても可愛いのでおすすめです👍

【ダイソー:キラキラストーンシール】

シール

ダイソー公式サイトより

草鈍器のデコり③

こちらは推しの名前シールをオリジナルで作って張り付けた草鈍器ですね!アルファベットのシールは100均でも買えるので、お手軽に高クオリティな草鈍器が完成しちゃいます😉

また、アルファベットのシールにはスポンジ状のものがおすすめですよ!!立体的でとってもかわいいです👍

【ダイソー:スポンジシール】

アルファベットシール

ダイソー公式サイトより

(※2021年6月上旬時点では、ダイソーのネットショップサイトで在庫切れになっていました😢店舗に行った際や再入荷した際にはぜひチェックしてください!)

草鈍器はどこで買うことができる?値段は?

さて、このユニークな草鈍器ですが、結構色々なところで販売されているので、公式と偽物を見分けることが大変なんです。

そこで今回は草鈍器がどこで買えるかを価格帯と一緒に紹介します!ネギ鈍器の買い方や値段も一緒に紹介しますね!

草鈍器はどこで買える?

草鈍器やネギ鈍器は、NCTが所属する事務所「SMエンターテイメント」の公式オンラインショップサイト「SM Global Shop」で買うことができます。

【草鈍器】

草鈍器

SM Global Shopより

【ネギ鈍器】

ネギ鈍器

SM Global Shopより

様々なネット通販サイトで販売されていますが、公式と偽物を見分けるのは困難なので、こちらの「SM Global Shop」で購入することをおすすめします。

また、ペンライトは基本的にライブツアーごとに新バージョンが出たりしますが、草鈍器やネギ鈍器はどのツアーでも使うことができるものなので、NCTのツアーに行く方はぜひ一家に一つは草鈍器(またはネギ鈍器)を持っておいた方が良いですね。

草鈍器の値段

草鈍器の値段、またネギ鈍器の値段はこちらの公式サイトで5600円となっています。

k-popアイドルのペンライトの平均価格が4000~5000円と言われていることを考慮すると、草鈍器は少し高く感じるかもしれませんね。

それもそのはず。この草鈍器にはBluetoothが内蔵されており、ライブ会場で遠隔操作が可能になっているのです。結構ハイテクのペンライトなので、やはりそれなりの値段がするのです。

ライブに行く時に草鈍器を持っていったら絶対楽しいですよね!!

草鈍器のバージョンは変わるの?

ライブで使用するペンライトはツアーごとに変更されることが多いのですが、どのツアーでも使いやすいのが草鈍器です。

しかし、BTSの定番のペンライトが何度か変更されているように、草鈍器もデザインが変更されるのではないか、といった声が上がっています。

「新バージョン説があるから、草鈍器を買うタイミングを決めきれない」といった意見もあるんです。確かに、自分が草鈍器を買った直後にデザインやバージョンが変わったら結構ショックですよね・・・。

しかしその一方で、「Bluetoothがなかなか接続できない」、「草の部分が飛んでいくので改良してほしい!」といった意見もあり、草鈍器の新バージョンを待望する声も!!

公式には新バージョンの草鈍器について発表されていませんが、ある一定期間たったら新バージョンは出そうですね。

まとめ

皆さん、「草鈍器」の解説記事はいかがだったしょうか?

この記事を通して、「草鈍器」の意味や正体が皆さんに伝わっていると嬉しいです!

tretoyのトレちゃん

また、私たちトレトイマガジンでは他にも見ていて癒されるかわいいキャラクターをたくさん紹介しています。

↓こちらの記事などもチェックしてみてください↓

MJ STUDIO Aliceアリスシリーズ特集!ギフト紹介も!

最後に、私たちトレトイの情報は

InstagramTwitterまたはオンラインショップ

にて発信中です、是非チェックしてください♡