皆さんこんにちは、トレトイマガジン編集部です。
皆さんはアメリカのキャラクターといって何が思いつくでしょうか。アメリカはキャラクター大国なのでたくさんのキャラクターがいます。ディズニーやワーナーなど有名なキャラクター会社がたくさんあって、さすがのアメリカですね。
今回はそんなアメリカのキャラクターを年代順にリストアップしました。こちらの一覧を見ればたくさんの気になるキャラクターに出会えること間違いなしです!是非こちらをご覧ください!
\ もくじ /
1930年以前のアメリカのキャラクター
01| フィリックス・ザ・キャット

Yahooショッピングより
こちらはクロネコをモチーフにしたアメリカの漫画、アニメーションに登場するフィリックスというキャラクターです。 名前は知らなくても一度は見かけたことがありますよね。
フェリックスの初恋という映画で1919年にデビューしまして、日本では1980年代にブームとなりました。
02| くまのプーさん

Amazonより
こちらは1926年に登場した今では誰もが知るキャラクターのプーさんです。黄色い身体に大きなおなか、赤い洋服がキュートですね。ハチミツが大好物です。
03| ポパイ

Amazonより
こちらは日本でも有名なアニメのポパイです。
ほうれん草を食べると超人的なパワーを生み出すというキャラクター設定が面白いですよね。1929年に作品が生み出されました。
04| ミッキーマウス

Amazonより
こちらは言わずもがな世界で最も有名なキャラクターのミッキーマウスです。
誕生したのは1929年だと言われています。当時のアニメではウォルトディズニー本人がミッキーの声を担当していました。
1930年代のアメリカのキャラクター
05| ベティ・ブープ

Amazonより
こちらは1930年代にアメリカで大ヒットしたベティ・ブープです。
特に当時としてはかなり斬新であった性的な魅力を持っているキャラクターということで大人気となりました。日本でも1959年に大正製薬をスポンサーとして番組が誕生しました。
06| ドナルドダック

Amazonより
こちらはディズニーシリーズのドナルドダックです。
1930年代にミッキーとの主演の短編映画ができたことによって一躍人気となりました。実はディズニー映画で最も多く出演しているキャラクターはこちらのドナルドのようです。
07| ダフィー・ダック

Amazonより
こちらはワーナー社の制作のアニメーションのキャラクターのダフィー・ダックです。1937年に公開された『ポーキーのアヒル狩り』でデビューしました。
口癖が「お前ってサイテー!」というキャラクターで、なかなかパンチのきいたキャラクターなんです。
08| ポーキーピッグ

Amazonより
こちらはルーニー・テューンズに登場するキャラクターのポーキーピッグです。
1935年にデビューしたキャラクターで、もともとは丸々としていたのですが成長を遂げてスリムとなり、とてもいいブタとなったキャラクターです。
09| バットマン

Amazonより
こちらはDCコミックスに登場するキャラクターのバットマンです。
1939年にコミックスが連載されて、それ以来長い間人気となっているキャラクターです。バットマンはもともと1人の人間です。表舞台では著名な慈善家として働く一方で、裏ではバットマンとして両親を奪った犯人への復讐のために戦っています。
1940年代のアメリカのキャラクター
10| ウッディー・ウッドペッカー

Amazonより
こちらはユニバーサル・ピクチャーズのアニメーションに登場するキツツキのキャラクターのウッディー・ウッドペッカーです。
1940年に生み出されたキャラクターで、初期はかなりクレイジーなキャラクターとして描かれていました。現在ではだいぶ丸く収まっているようですが・・
11| トムとジェリー トム

Amazonより
こちらは1940年にデビューしたキャラクターのトムとジェリーです。
ふたりの競い合い、いたずらが面白おかしいアニメで、世界中で人気となっています。 是非トムの可愛さや、狡猾さ、面白さに触れてみてください!
12| バッグスバニー

Amazonより
こちらはワーナーブラザーズのキャラクターのバッグス・バニーです。
ワーナー社のマスコットキャラクターでもあることからとっても有名なウサギのキャラクターなんです。1940年の「野生のバニー」でデビューしました。
13| キャプテンアメリカ

Amazonより
こちらは皆さんご存知のキャプテン・アメリカです。
太平洋戦争などが活発になっていく前兆の1941年に愛国主義の高まりと共に生まれたキャラクターで、星条旗をモチーフにした盾などが有名です。
14| シルベスター&トゥイーティー

こちらはルーニー・テューンズに登場するキャラクターのシルベスターとトゥイーティーです。1945年公開の『Life with Feathers』でデビューしました。
ネコのシルベスターがいつもトゥイーティーを追っているのですが、いつもトゥイーティーに出し抜かれ、今まで捕まえられた経験はありません。そんな2匹のドタバタアニメを是非ご覧ください!
15| カーミット

Amazonより
こちらはセサミストリートの友だちのキャラクターのカーミットです。1945年に初登場しました。カエルのマペット人形で、マペットとは人形の中に手や腕を入れて操る人形のこと。
ディズニーのキャラクターなのですが、USJの人気キャラクターのセサミストリートの仲間でもあります。そんな不思議なカーミットを是非チェックしてみてください!
16| ワイリーコヨーテ

Amazonより
こちらはワーナーブラザーズのルーニー・テューンズに登場するキャラクターのワイリーコヨーテです。
1949年のコヨーテ怒りのダッシュにてデビューしました。悪い犬の代表格で、賢くて天才的な頭脳を持っています。
1950年代のアメリカのキャラクター
17| スヌーピー

Amazonより
こちらは日本でもお馴染みにのスヌーピーです。1950年に連載が開始された漫画「ピーナッツ」にて登場しました。
日本でも南町田にスヌーピーのテーマパークができたりと本当に人気ですよね。
18| チャーリーブラウン

Amazonより
こちらのピーナッツに登場するスヌーピーの飼い主のチャーリーブラウンです。
2人の固い絆がと可愛らしくて緩やかな雰囲気が印象的です。
19| ウッディ

Amazonより
こちらはトイストーリーに登場するキャラクターのウッディです。
トイストーリーは1955年にピクサーズによって作られたアニメです。ちなみにあのスティーブ・ジョブズがピクシーの創業者であったということは本当にすごいなと感じてしまいます。
20| バズ・ライトイヤー

Amazonより
こちらは同じくトイストーリーのメインキャラクターのバズ・ライトイヤーです。
「無限の彼方へ!さあいくぞ!」という台詞がとっても有名ですよね。
21| バービー

Amazonより
こちらは1959年にアメリカの玩具メーカーマテル社が制作した着せ替え人形のバービーです。
とてもファッショナブルで精巧な作りであったので世界中で大人気となりました。日本でバービーといえば芸人さんですが。
1960年代のアメリカのキャラクター
22| スパイダーマン

Amazonより
こちらは日本でもとても人気のあるスパイダーマンです。1962年に初めて登場しました。
主人公の少年が、ある日蜘蛛に噛まれるとそこから超人的な力を手に入れてそこからヒーローとしてみんなを救っていく話です。憧れる人が多くいますよね。
23| ピンクパンサー

Yahooショッピングより
こちらはアメリカで生まれた豹のキャラクターのピンクパンサーです。1964年に映画で生まれたキャラクターですね。
賢くておしゃれなピンクパンサーはクルーゾー警部を出し抜くことが大のお気に入り。 人間を出し抜く豹という新鮮さが面白く世界中で人気のキャラクターです!
24| ブラックパンサー

Amazonより
こちらはピンクパンサーとは名前も出てきた年も似ていますが、内容は全く異なるブラックパンサーです。
ブラックパンサーは人間のヒーローで、本名はティチャラと言います。アフリカ系の国ワカンダの君主という背景も持っています。
1970年代のアメリカのキャラクター
25| スターウォーズ

Amazonより
こちらは世界的な大ヒット作品のスターウォーズです。
世界で二番目の興行収入がある映画作品で、新作が出るたびにファンが盛り上がっている姿を日本でもニュースで見かけますよね。宇宙を舞台にした作品は意外にも珍しく、ファンが多いのも納得です。
26| ガーフィールド

Amazonより
こちらはアメリカの新聞で連載されている漫画のキャラクターのガーフィールドで、1978年から今でも続いている長寿漫画です。
かわいい見た目ですが、意外と皮肉な内容となっていて、面白い内容となっていますね。
1980年代のアメリカのキャラクター
27| ケアベア

Amazonより
こちらは1980年代からヒットしたアメリカを中心に世界各国で売られているキャラクターのケアベアです。
青や黄色のくまがたくさんいて、日本でも大人気ですね。一瞬サンリオのキャラクターかと思ってしまいますが、、
28| ザ・シンプソンズ

Amazonより
こちらは1989年から放送されているアニメのザ・シンプソンズです。
アメリカのアニメ史上最も長く放送されているアニメで、全世界で毎週6000万人の人が見ているとも言われる超大ヒットアニメなんですね。
1990年代のアメリカのキャラクター
29| パワーパフガールズ

Amazonより
こちらは1998年から放送されているアニメのパワーパフガールズです。
世界で178ヵ国でも放映されているほど今では広がっているアニメで、スーパーパワーを持った三人の幼稚園児が暴れ回る内容となっています。もちろん一応はヒーローです。
30| スポンジボブ

Amazonより
こちらは1999年に登場したキャラクターのスポンジボブです。
水中で内容が繰り広げられるアニメで、そのほかの登場人物もなかなかパンチがきていて面白味があります。
今熱い、中国のキャラクターをチェックしよう!
キャラクター大国のアメリカを特集してきましたがいかがだったでしょうか。日本もキャラクター大国と言われていますが、今新たに力をつけている国が中国です。
中国でキャラクターといえば、日本やアメリカのキャラクターを劣悪にパクるといった印象でした。しかしながら近年では中国のキャラクターのクオリティは飛躍的に高まっていて、日本にも進出しているようなキャラクターもたくさんいます。
そこでそんな今熱い、中国のキャラクターを特集しました。気になる方は是非チェックしてください!
まとめ
皆さん、アメリカのキャラクターはいかがだったでしょうか。
キャラクター大国のアメリカではたくさんのキャラクターがいて、30選でも紹介しきれなかったキャラクターがまだまだいます。年代別に見てみるとかなり昔からキャラクターがいるんだなということがよくわかりますね。
トレトイマガジンでは他にもキャラクターに関する情報を積極的に発信しています。気になった方は是非他の記事もご覧ください!それではまた他の記事で♪