モブとは、名無し群衆という意味で、主にアニメオタク、ゲームオタク、アイドルオタク界隈で使われています。Twitterでは「携帯の充電器れそう。モブいわ~」「地味すぎてめっちゃモブい」など若者用語としても使われているんです!
今回はそんなモブの意味や使い方について詳しくまとめました!
では早速、モブの意味や語源について見ていきましょうー!
モブの意味とは
モブとは、「人が沢山集まった状態」を意味する言葉で、アニメやゲームにおいて″顔は覚えているけれど名前までは分からないキャラクター“を示します。
例えば、下記のイラスト。これは「美女と野獣」に登場するワンシーンです。主人公ベル(真ん中で本を読んでいる子)の周りにいる名無しの群衆たちがいますよね!アニメやゲームではこのような人たちをモブと呼んでいます。
ちなみにモブは、無名なだけでなく無個性で、物語の進行をスムーズにするために一時的に登場させられるだけなど、結構可哀想な人たちが多いんです・・・。
モブの語源とは
モブの語源は英語の「mob」から来ており、「大衆」という意味になります。
モブは元々映画界用語として使われている言葉で、人がたくさん登場するシーンをモブシーンと呼び、そこに登場するキャラクターをモブキャラクターと呼ぶんでいます。映画界で使われていた言葉が、現在のようにアニメ用語として使われるようになったのです!
主な意味:暴徒、やじ馬連、(理性的でなく、絶えず意見が変わる)下層民、大衆、仲間、(特に盗賊などの)一団、暴力団
引用:mobの意味・使い方・読み方-weblio英和辞典より
辞書の意味にある「大衆」がモブの直接的な意味に繋がっていますね!
また「暴徒」「やじ馬連」という意味は、ゲームにおいてボスの周りをウロウロしている弱いキャラのことをモブキャラと呼ぶことと関連があると考えられます!
オタクが使うモブの意味:荒野行動・アイドル
このモブはあらゆる界隈のオタクによって使われることが多い言葉です。そこで今回は、ゲームオタクが使うモブの意味と、アイドルオタクが使うモブの意味の2つを見ていきましょう⭐
オタクが使う意味:①荒野行動
まずは、大人気シューティングゲーム「荒野行動」におけるモブの意味や使い方を見ていきましょう!
《荒野行動とは🎮》中国のゲーム企業が開発・運営をするバトルロワイアルで、100人のプレイヤーが無人島に降り立ち、最後の一人になるまで戦闘を繰り広げるゲーム。基本プレイは無料だが、強力な武器や衣類が必要の場合一部課金が発生する。
荒野行動では他のプレイヤーに対してコメントを送ることができます。マルチプレイで仲良くなった人や友達にメッセージを送ることで一緒にプレイを楽しめます。
そのコメント機能を利用して「モブ」を相手に送ることがあるのです。
荒野行動におけるモブとは「相手が弱すぎる」「相手に倒されてむかつく」といった意味で、自分があまりにも楽に勝ってしまい呆気なくゲームが終わってしまった時や、逆に相手に負かされたときの言い訳として使われます。
勝っても負けてもモブを乱用。怖いです。
オタクが使う意味:②アイドルオタク
アイドルオタクは、自虐の意味を込めて「モブオタク」というフレーズを使います。このモブオタクとは、いるかいないかも分からない平凡なオタク、目立たない地味なオタク、という意味です。
熱狂的なアイドルオタクと言えば、推しに認知してもらえるように周りと異なった目立つ行動をしたり、TOまでに達してオタク仲間にとっては必須の輝かしい存在になるなど、どれも派手なイメージの方ばかりですよね。
しかしその一方で、特に目立つことなくひっそりと平凡にアイドルを応援する人がいるのです。この方々がモブオタクと呼ばれています。
一般的にはモブオタクの方々は自分がモブであることにコンプレックスを抱いており、SNSで自虐に走ることが多いです。
ここまでモブの意味を紹介してきましたが、他にもモブから派生した「モブい」「モブ顔」「脱モブ」「モブ女子」「モブ男」という意味があるのです!
早速この5つの意味について見ていきましょう!!
「モブい」の意味とは
モブから派生して誕生した「モブい」という言葉にはどのような意味があるのでしょうか?
「モブい」の意味
モブいとは、「まるでモブキャラクターのような存在だ」という意味の言葉です。「ありふれている」「一般的だ」といったニュアンスも含まれています。
このモブいとは、実はマイナス的な表現なんです!時には悪口と捉えられることも・・・。
「モブい」は悪口な表現?
モブいの悪口的な表現の意味合いは「存在感がなく空気のような存在」「その他大勢扱いされる価値や特徴のない人間だ」になります。
あまり目立つものがない存在、いてもいなくてもあまり変わらない存在、だと感じた時に使う言葉なのです。
「価値がない」「いてもいなくても変わらない」って、めちゃめちゃ言いますやん(笑)
Twitterでの使い方
Twitterでのモブいの使われ方には、他人に対して「〇〇くんモブいわー」「はい言い訳ーモブいわ~」といったコメントが例として挙げられます。
また、他人に対してだけでなく、自分自身に対してモブいを使うこともあります。
「今日のキャラ自分モブいわー」や「モブいよなワイ」と自分に対して自虐的な意味を込めて使うのです。
なんか自分はこれをしてないと死ぬみたいなのが特にないのでモブいなと思うわね
— jimixer (@jimixer) July 6, 2020
ちなみに今日の私の服装は非常にモブいです。
モブ顔の意味とは
モブい顔という意味の「モブ顔」。この意味や特徴について見ていきましょう⭐
モブ顔の意味
モブ顔とは、特にこれといって目立つ要素のないオーソドックスな顔、という意味になります。主にアニメのキャラクターに対して使われる言葉です。
アニメを見終わった後にどうしても記憶に残らないキャラクターっていますよね!このようなキャラクターたちは、メインキャラクターを目立たせるために地味に作画されているので、必然的に特徴のないモブ顔になるのです。
モブ顔の特徴
モブ顔のキャラクターにあるあるの特徴には下記の3点が多く言われています。
① | 目に特徴がなく、大抵黒目 |
② | 華やかさがなく、髪の毛は黒 |
③ | 顔周りに特徴はないものの、衣装は目立つ |
顔回りは総じてブラックです。
脱モブの意味とは
続いて、「脱モブ」の意味について紹介していきます!!!
脱モブの意味
脱モブとは、モブを脱する、という意味です。これは、アニメのモブキャラに対して、またモブオタクに対してなど、あらゆるモブに対して使われる言葉です。
アニメ・ゲームのモブキャラにおける脱モブ
アニメやゲームには、一定数人気があるのにも関わらずモブ扱いされているキャラクターがいます。このようなキャラクターに対するユーザーの想いが運営側に通じ、メインキャラに昇格した時に「脱モブ」を使います。
モブオタクにおける脱モブ
モブオタクであることにコンプレックスを感じて、「脱モブオタク」を掲げながら自己改革を行うことがあります。服装を変えたり、コミュ力を倍増したりなど、脱モブの方法は人それぞれです。たまに、脱モブの方向を間違えて奇怪な行動をする人もいます。
モブ女子の意味とは
この他にもモブから派生してできた言葉に「モブ女子」があります!このモブ女子の意味とはなんなのでしょうか?
モブ女子の意味
あまり登場しない漫画やアニメといったメインキャラクターの隣や背景に紛れているその他大勢の女の子のことを意味します。モブキャラの中でも特に女子に特定した表現がモブ女子なのです!
アニメのエンドロールで声の演出を見る時に、「女子A:声優さんの名前」といった表記を見たことはありませんか??このように一言程度しかない女の子のキャラクターのことをモブ女子と呼んでいます。
モブ女子のLINEスタンプ
みなさん、ヒロインをいじめてる子って大体はモブキャラが多くないですか?現在LINEスタンプでモブ女のLINEスタンプが発売されているんです!
こちら櫻日和鮎実さんによる「モブ女のセリフ」というLINEスタンプです!よく漫画やアニメでよくみるヒロインに突っかかてくるモブ女子のセリフをイメージしたスタンプとなっています。
また、モブ女子×オタク女子という絶妙な組み合わせのスタンプもあるんです!それがこちら!
こちらは、こりすさん作の「萌えろ!おたく女子のモブ子」というLINEスタンプです。萌えすぎた時にうっかりやってしまうモブオタク女子の日常あるあるを満喫できちゃうんです!絶妙に面白い自虐ネタスタンプとしても使えるので、せひゲットしてくださいね!
モブ男の意味とは
最後に「モブ男子」について紹介していきます⭐モブ女子との違いがあるのもみていきましょう!!!
モブ男の意味
モブ男とは、漫画やアニメなどで背景に紛れている名もない男の子のことを意味します。モブ女子と同様に、モブキャラの中でも特に男子に特定した表現ですね!特徴としては、平凡な顔な設定が多いのです。
また、名前がちゃんとあるのにも関わらず、デザインが他のキャラクターより目立っていないことから、モブ男と呼ばれることもあります。
「モブ男」という名のキャラクターがいる?!
実は、「全力回避フラグちゃん!」というYouTubeアニメで「モブ男」という名前のキャラクターがいるんです!
【全力回避フラグちゃん】
🎉登録者50万人突破しました!!!!🎉
みなさんのおかげです😭
たくさんのお祝いありがとうございます😭💕50万人記念の動画も出すつもりなので
ちょっと待っててくださいね🚩まだまだこれからも
たくさん修行を続けて
みなさんに楽しい動画を
お届けしますよ❗️⚡️#フラグちゃん pic.twitter.com/ElQYwAVvK2— フラグちゃん@Youtube登録者数50万人🚩 (@flag__chan) May 10, 2021
《全力回避フラグちゃん!とは》株式会社Plottが運営・制作するYouTubeアニメチャンネル。1話完結の物語の構成となっており、主に死亡フラグを題材としているがギャグ漫画風の動画を配信していることから人気を集めている。
この「全力回避フラグちゃん!」に登場するの注目の「モブ男」がこちら!
モブ男くんは、主人公でありながら「何も取り柄がない男」と評されており、髪色は漆黒で平凡な顔立ちという生粋のモブ男!まさにモブOFモブ!
ただ、回ごとに職業や年齢が変わっているので、地味にスペックが高い男と言われてるらしいです( ^ω^)・・・
モブ男地味にスペック高そう モブのくせして生意気な…
— も暇ち (@mitochondrion39) June 21, 2019
そんなモブ男の様子がしっかりと見ることができるのが、こちらのYouTubeチャンネル!
ぜひ見てくださいね~⭐
まとめ
皆さん、「モブ」の解説記事はいかがだったしょうか?
この記事を通して、「モブ」の意味や使い方が皆さんに伝わっていると嬉しいです!
また、私たちトレトイマガジンでは他にも見ていて癒されるかわいいキャラクターをたくさん紹介しています。
↓こちらの記事などもチェックしてみてください↓
最後に、私たちトレトイの情報は
にて発信中です、是非チェックしてください♡
この記事を監修したのはtretoy店員のトレちゃんです。
tretoyは日本最大級のデザイナーズトイを販売するショップで、トレちゃんは毎日キャラクターたちと触れ合っています♪