【原神】七国のモチーフとなった国を紹介!七神の正体についても考察

みなさんは、ゲーム『原神』に登場する七国のモチーフとなった国を知っていますか?韓国?ロシア?

どんな国がモチーフになったか知りたい方も多いでしょう。

今回は、そんなゲーム『原神』に登場する七国の特徴やモチーフになった国について考察紹介します✨さらには実装されていない国の情報も明らかに…⁈

是非最後までご覧ください♡

tretoyのトレちゃん

この記事を監修したのはtretoy店員のトレちゃんです。

tretoyは日本最大級のデザイナーズトイを販売するショップで、トレちゃんは毎日キャラクターたちと触れ合っています♪

\ もくじ /

【原神】七国のモチーフとなった国を一覧で考察紹介!

みなさんは日本だけでなく全世界で大人気のゲーム『原神』というゲームを知っていますか?キャラがとっても魅力的で声優陣も超豪華!!

最近では、3.0のアップデートが始まり「スメール」という国が実装されましたよね!七国のモチーフなった国を紹介する前に『原神』とはどういうゲームなのかについて、新規ファンのために紹介します!

【原神】とは:七つの国を冒険するオープンワールドゲーム!

原神(げんしん)』とは、中国のゲーム会社「miaHoYo」が手掛けるオープンワールドゲーム!

2020年9月28日に配信され、わずか4日でモバイル版ダウンロード数1700万達成した全世界で大人気のゲーム作品でもあるんです!

双子の兄妹から一方を選び、選んだキャラクターがプレイヤーの操作する主人公となり、愉快な仲間「パイモン」と共にテイワットに広がる七つの国と七柱の神を尋ねる旅をします。

広大なフィールドを駆け回ったり、泳いだり、登ったりと、ゲームのクオリティもめちゃくちゃ高く、若い男女にとっても人気なんですよ✨

原神は、PCやスマホといったプラットフォームで遊ぶことができ、どこでもいつでもゲームができる🙌

 2022年8月にはVer3.0が配信され七国「スメール」が実装

2022年の3月には、Ver.3.0が実装されモンド、璃月、稲妻に続く新たな国「スメール」が実装されました。

こちら公式からUPされた七国「スメール」Ver.3.0PV動画になります。

【「原神」Ver.3.0公式PV「黎明を告げる千の薔薇」】

公式PVの映像と音楽の親和性が高すぎて、「今すぐにでもプレイしてみたい」と感じる方も多くいるのではないでしょうか??

実はそんな「原神」に登場する七国は、実際にモチーフとなった国があるんです!!

ここからは、ゲーム「原神」のテイワットに登場する七国のモチーフとなった国について詳しく紹介します😎現在実装されていない国についても考察しました💪

【原神】モチーフとなった国①モンド

モンドとはどんな国?

YouTubeより

  • 国家の名前:モンド
  • 元素属性:風
  • 国の理念:自由
  • 所在地:テイワット大陸北東

モンドは、山々と平原の合間から特産物「蒲公英(たんぽぽ)」の息吹を引き連れた自由の国です。

国の成立は数千年前の古代、かつては今のように草原がなく風雪に覆われていた土地でした。しかし、風神の力で切り開かれ、現在の草原、丘陵地帯を中心とした山や川など、自然の景色が清らかで美しく、眺めの良い国に生まれ変わりました。

また、モンド「自由」を象徴していることから王などの国家を治める最高位はいませんが、街の人々がより良い暮らしを送れるように「西風騎士団」という治安組織が国の統治を行っています。

この公式PV動画では、西風騎士団に所属しているキャラ「クレー」と「ガイア」という人物がモンドを観光案内をしているので是非チェックしてみてくださいね♡

【「原神」クレーちゃんとガイアお兄ちゃんのモンド観光案内】

モンドにいる七神は風神「バルバトス」

モンドにいる七神は、風神「バルバトス」です。

バルバトスはモンドの理念である「自由」の神。モンド国の建国者「デカラビアン」の反乱に民が対抗するために力を得た神様なんです。

バルバトスは、国家を支配し崇拝する度合いに強さが比例する七神の中でも「最弱」とまで言われていますが、それは国の民を大事に想い、支配したくなかったから。

「自由」を愛し、子供達の自由をとても大切にしているとっても民想いの七神なのです!

現在は神の姿を纏っていなく、吟遊詩人「ウェンティ」という少年の姿で世界を自由に彷徨っています。なんでも、お酒を飲むことがすごく大好きで居酒屋に入り浸っているようです🍺

モンドのモチーフとなった国はドイツ

モンドのモチーフとなった国は、ドイツではないかと考察されています。

なぜなら、「モンド」という言葉はドイツ語で「」という意味合いをもっているからです🌙

【Mond(モンド)の意味】

Mond…月

引用:Mond(ドイツ語)の日本語訳、読み方は – コトバンク 独和辞典より

また、国の名前がドイツ語だけじゃなく、風景も歴史的なヨーロッパ式の建造物や大聖堂、ブドウ園があることからドイツの西南部にある「ラインアント=プファルツ州」と似ていると推測されています。

モンドに登場するキャラクターもドイツ語の名前や呼び名を持っているようですよ!!

モチーフになったキャラクターの名前や土地ってどんな意味を持っているのか気になってしまいますよね!

【原神】モチーフとなった国②璃月

璃月とはどんな国?

YouTubeより

  • 国家の名前:璃月(リーユエ)
  • 元素属性:岩
  • 国の理念:契約
  • 所在地:テイワット大陸東部

璃月(リーユエ)は、七国の中でも商業が繁栄している契約の国です。

国の成立は3000年以上も遡り、太古の昔より神や仙人、仙獣が共に璃月を守ってきましたが、現在は璃月七星と呼ばれる実力者と千岩軍によって統治されています。

テイワット大陸最大の貿易港ということから行商人や商売人が多く、民は「契約」を何よりも大事しています。

そして、璃月は世界で流通している金「モラ」の製造国なのですが、国内の金融機関は「ファデュイ」という組織の工作により衰退しまっているのだとか…。

しかし、鉱山や広大な平原と生命力に満ちた河原があり、季節によって風景のバリエーションが様々でとっても綺麗なんです!

この公式PV動画では、璃月の登場キャラクター「鍾離」が観光案内をしているので、是非チェックしてみてくださいね♡

【「原神」鍾離先生の璃月観光案内(CV:前野智昭)】

璃月にいる七神は岩神「モラクス」

璃月にいる七神は岩神「モラクス」です。

モラクスは、民から「岩王帝君(がんおうていくん)」と呼ばれている神で、仙人の祖や「契約」、「商売」、「戦士」、「開拓」など多くの名前や称号を持っています。

6000年以上前から存在していたことから「七神」の中では最も古くから生きている神様で、統治する地域の地理を形成するだけでなく、他の神々と繰り広げられた魔神戦争などの大規模な戦いで璃月を守った偉大な人!

現在は、「鍾離(しょうり)」という男性になり往生堂の客卿として働いています。

なんでも風神「バルバトス」とは、仲が悪く「人の心が分からない頑固者」と言われているのだとか…💦

璃月のモチーフとなった国は中国

璃月(りーゆえ)のモチーフとなった国は、中国だと考察されています。

「璃月」という言葉は、文字通り中国語に由来しており「芒種月」という意味合いを持っています。

【芒種の意味】

芒種…二十四節気の一つ。5月の節にあたり、旧暦では4月末から5月上旬、新暦では6月8日ごろにあたる。

引用:芒種とは – コトバンクより

しかし、ここでの璃月は「芒種月」とは関係なくあくまでストーリーにある国「璃月」を定義しています。なので、まったく別の言葉の意味として考えてくださいね♪

また、原神の公式YouTubeでは、どのようにしてフィールドマップが作られたのか璃月を例に説明してくれる制作陣のドキュメンタリー動画があるんです!!

中国の昔ながらの建築文化とかが分かって、聖地巡礼したくなってしまいますね♪

【原神】モチーフとなった国③稲妻

稲妻とはどんな国?

YouTubeより

  • 国家の名前:稲妻
  • 元素属性:雷
  • 国の理念:永遠
  • 所在地:テイワット大陸の遥か東方・群島

稲妻は、6つの島国がある永遠の国です。

神に崇拝された群島国家で「稲妻幕府」という機関が国を統治しています。

なんでもここ数年で急に政治方針が変わり「鎖国令(国内外の出入り禁止)」と「目狩り令(神の目を持つものを強制的に徴収する)」を実行したことで、一部の民や観光者は恐れながら生活しています。

また、6つの島はそれぞれ異なる雰囲気があり、国の名前でもある「稲妻」に雷雨が降り注ぐエリアでは人が命を落とす危険性もあるようです⚡

この公式PV動画では、稲妻の登場キャラクター「ゴロー」と「八重神子」が観光案内してくれるので、是非チェックしてみてくださいね♡

【「原神」ゴロー大将と神子お姉さまの稲妻観光案内(CV:畠中祐&佐倉綾音)】

稲妻にいる七神は雷神「バアルゼブル」

稲妻にいる七神は雷神「バアルゼブル」です。本名は「雷電影(らいでんえい)」。

バアルゼブルは、双子の神様で姉が「バアル」、妹が「ゼブル」になります。二人は魔人戦争に勝利し、共に幕府を開くことになるのですが、500年前の戦いにて姉「バアル」が戦死し、ゼブルがその後を継ぎ「バアル」の名を継承することに。

その後、バアルゼブルは一心浄土の中に身を置き、自分の操り人形である「雷電将軍」に国の日常業務を任せ「永遠」を追求するようになります。

稲妻がモチーフとなった国は日本

稲妻がモチーフとなった国は日本だと考察されています。

稲妻は、街の風景が中近世の江戸時代と似通った部分があり、「鎖国令」はまさしく日本で行われていた「鎖国」、「目狩令」は「刀狩り令」をモデルにしていると推測されています。

【鎖国令の意味】

鎖国令…江戸幕府が発した、外国との通交・貿易を禁止する一連の法令。

引用:鎖国令とは – コトバンクより

【刀狩り令の意味】

刀狩り令…武士以外の僧侶や農民などに、武器の所有を放棄させた政策である。

引用:刀狩令とは? わかりやすく解説 – Weblio辞書より

また、原神の開発者さんは、日本の小説家である谷崎潤一郎さんの名言「物と物のあいだにできる影にこそ、美がある」という言葉を参考し、日本の「閑寂」、「幽玄」、「静謐」な雰囲気を表現して制作しているんです!

稲妻ある桜がとても幻想的で綺麗なんですよ🌸

【原神】モチーフとなった国④スメール

スメールとはどんな国?

YouTubeより

  • 国家の名前:スメール
  • 元素属性:草
  • 国の理念:知恵
  • 所在地:テイワット大陸中西部

スメールは、おいしげる雨林と不毛な砂漠が同時に存在する知恵の国です

東部には熱帯雨林「諸法の森」、西部には砂漠地帯「大赤砂海」の国土があります。

諸法の森では、珍しい生物や植物の生命が死に絶える「死域」というものがあります。なんでも死域を対処できるのは神の目を持つ者だけなのだとか!!

そして、スメールは知恵の国であることから、先代の神「マハールッカデヴァタ」の心を動作にいれた「アーカーシャ(必要な知識にアクセスできる)」という端末を導入しています。

また、テイワット最高峰の学び舎「スメール教令院」があり、優秀な学者や研究者が学問だけでなくあらゆる分野の研究を行っているんです!

Ver.3.1では新キャラやスカラマシュ(国崩)が登場!

2022年9月28日では、ゲーム「原神」のVer3.1がアップデートされ新キャラや「国崩」としても知られるスカラマシュが出たことで話題に!!

これからのスメールの物語に注目です👀

【「原神」Ver.3.1公式PV「赤砂の王と三人の巡礼者」】

スメールにいる七神は草神「クラクサナリデビ」

スメールいる七神は草神「クラクサナリデビ」です。

クラクサナリデビは、七神の中でも最も若く新しい神。500年前のスメール先代の神「マハールッカデヴァカ」が死亡したことで七神の地位に就きました。

しかし、クラクサナリデビはスメールの国政に対してほとんど権力を持っていません。

なぜ、七神なのにもかからず国に慕われていないのかと言うと、誕生後すぐにスメールの賢者に隔離され世界との交流を絶ってしまったから。なので、現在は賢者達が国を統治しています。

ですが、クサナリデビは限定的に外界と接触することは可能のようで、背の低い子供「ナヒーダ」という少女として登場します。

スメールがモチーフとなった国はイラクorエジプト

スメールがモチーフとなった国は、イラクエジプトではないかと推測されています。

なぜ、イラクが考察されているのかと言うと昔、「シュメール」という国が現在のイラクにあり似通った部分があるからです。

シュメールは世界最古の都市国家であることやシュメールの神話に登場する「エンキ」が知恵の神であることからスメールとの理念にも繋がりがあります。

【シュメール】

シュメール…古代メソポタミアの南部地方(現在のイラク共和国の南部)。世界最古の文明の起こった地方、およびその民族、言語。紀元前三〇〇〇年頃から都市国家を建設し、楔形文字を発明した。

引用:シュメールとは – コトバンクより

【エンキ】

エンキ…シュメール神話の主神の一人。淡水,知恵,秩序をつかさどる。

引用:エンキとは – コトバンクより

また、スメールは砂漠地帯もあるのでエジプトもモチーフになっているのではないかと考察されていますが、今後のストーリー背景で確かめればモチーフがどこの国なのか分かるかも⁈

【原神】モチーフとなった国⑤フォンテーヌ

フォンテーヌとはどんな国?

YouTubeより

  • 国家の名前:フォンテーヌ
  • 元素属性:水
  • 国の理念:正義
  • 所在地:璃月の北西部に位置

フォンテーヌは、華麗さ優雅さがある正義の国です。この国はまだゲームに実装されていません。

七国の中でも有数の機械技術を構築しており、主人公「旅人」が入手した写真機や機械式の釣具もフォンテーヌから生まれた輸出品だそうです。

どんな地形かまだ明確には分かっていませんが、「ペトリック町」という町があり、華やかな花火が見られるのだとか!🎆

また、フォンテーヌのキャラクターは、上記の画像に写っている怪盗の恰好をした男女「リネ」と「リネット」がフォンテーヌ出身ということが明らかになっています✨

デザインがとってもエレガントで、かっこかわいいですよね💓実装が楽しみです。

フォンテーヌにいる七神は水神

フォンテーヌにいる七神は、水神ということは明らかになっていますが、名前は分かりません。

水神は、スメールの七神と同じ代替わりをしたようで、先代の水神は民に慕われていました。しかし、代が変わってから法制度と司法の下で厳格な統治を始めため、帰国を嫌がる人も多々いるみたいです。

なんでも、ボスクエストに登場する「純水精霊」はフォンテーヌ出身らしく、神を慕っていたようですが代が変わってから繋がり切ってしまったのだとか…😢

現在の水神は一体何を考えているのか今後のストーリーに注目です🌟

フォンテーヌをモチーフにした国はフランス

フォンテーヌをモチーフにした国はフランスだと考察されています。

なぜなら、「フォンテーヌ」という言葉はフランス語「」という意味合いを持っているからです。

【フォンテーヌの意味】

フォンテーヌ…泉、噴水

引用:fontaine(フランス語)の日本語訳、読み方は – コトバンク 仏和辞典より

水神がいる国にとってもぴったりな名前ですよね!フィールドマップはもしかして、水場が多いのでしょうか??どんな風景になるのか楽しみですね♪

【原神】モチーフとなった国⑥ナタ

ナタとはどんな国?

YouTubeより

  • 国家の名前:ナタ
  • 元素属性:火
  • 国家の理念:戦争
  • 所在地:テイワット大陸の西・火山地帯(予測)

ナタは、七国の中で最も公式から明かされている情報が少なく実装されていない国になります。

「戦争」というなんとも物騒な理念を抱えている国ではあるのですが、稲妻のように内戦を起こしたことも明記されていません。しかし、国民は、「ムラタ人」と呼ばれる人種で真っ赤な髪に強靭な筋肉があるインディアンな恰好をしているようです。

国土についても不明な点が多くありますが、「火山温泉」という治癒効果を高めてくれる温泉があるみたいなので、火山地帯ではないかとファンの中で推測されています♨

また、上記の画像に写っている人物は「イアンサ」というナタに登場するキャラクター!!モンドのキャラクター「ベネット」と似てると噂されていますね🔥

ナタにいる七神は炎神

ナタにいる七神は、炎神ということは明らかになっていますが名前は分かりません。

しかし、風神の成り代わり「ウェンティ」が言うには「火の神は横暴で戦い好き」ということを公言しています。ということは、メラメラ系の元気なキャラクターなのではないでしょうか?

今後のアップデートでどのようなキャラクターになっているのか要チェックですね🔥

ナタをモチーフにした国はインド・中南米・アフリカ

ナタをモチーフにした国はインド中南米付近アフリカだと考察されています。

「ナタ」という国名は、インド神話に登場する「ナタ(哪吒)」を由来にインドではないかと推測されているのです。

しかし、ナタの新キャラ「イアンサ」やムラタ人の服装がインドっぽくないことから中南米やアフリカではないかと推測されています。

みなさんは、どの国をモチーフにしていると思いますか?

【原神】モチーフとなった国⑦スネージナヤ

スネージナヤとはどんな国?

YouTubeより

  • 国家の名前:スネージナヤ
  • 元素属性:氷
  • 国家の理念:反逆、愛、安寧(予測)
  • 所在地:不明

スネージナヤは、神を愛さぬ反逆の国です❄こちらも実装されていない七国になります。

スネージナヤ民は、国のトップ「女皇」を崇拝しており、いつもあったかい服を着て生活しているようです。薄着だと凍死してしまう寒さの雪国みたいです🥶

また、女皇を信仰する組織「ファデュイ」の使節団本部もスネージナヤにあるようで、11人の執行官たちは国に戻り会議をしている時があります。

こちらが、会議している様子が見れる動画になりますので、是非チェックしてみてくださいね♡

【「原神」『テイワット』メインストーリー幕間PV-「冬夜の戯劇」】

スネージナヤにいる七神は氷神「女皇」

スネージナヤにいる七神は国を支配している氷神「女皇」です。

女皇は、優しい性格もあるようですがそれゆえに冷酷な部分もあるとストーリーで明かされています。

また、500年前のとある災害がきっかけですべての天理、神、アビスに反逆しており、風神の成り代わり「ウェンティ」もこんなことを言っています。

500年前のとある大きな災害のあと、彼女は僕との繋がりを全て断ったからね…。

七神の過去にどのような出来事があったのか気になります!!

スネージナヤのモチーフとなった国はロシア

スネージナヤのモチーフとなった国は、ロシアだと考察されています。

ロシアには、最大の水量をもつ河川「スネージナヤ川」と川があることから推測されました。またこの川は「」という意味を意味合いを持っているんですよ!!

確かに、ロシアって冬は寒いイメージがありますし、どんなマップになるのかこれからの原神が楽しみです👍

【原神】ファン必見!実装された七国のガイドブックが「るるぶ」にて発売決定!

ここまで、ゲーム『原神』に登場する七国の特徴やモチーフとなった国について紹介してきました✨

そして、原神ファンの方必見です🙌

なんと、観光雑誌で有名な「るるぶ編集部」からテイワットの観光気分を味わえるガイドブックが発売決定💖

Amazon.comより

ゲーム『原神』で実装された七国「モンド」、「璃月(リーユエ)、「稲妻」の3か国が載っておりおすすめの観光地や楽しみ方についてご紹介してくれるんです✨特別付録にはオリジナルのステッカーが付いてきます💓

この本を読んで、友達とテイワットの観光へ出かけましょう🚶‍♀️新しい発見があるかもしれません!

【原神】七国のモチーフとなった国:紹介・考察まとめ

皆さん、ゲーム『原神』のテイワット大陸に登場する「七国のモチーフとなった国」についての紹介記事はいかがだったしょうか?

この記事を通して、『原神』や七国の魅力が皆さんに伝わっていると嬉しいです!

また『原神』ファンの方はこちらの記事もチェック↓↓

グゥオパァーとは?正体は何?中国語の意味や漢字、グッズを紹介

tretoyのトレちゃん

また、私たちトレトイマガジンでは他にも見ていて癒されるかわいいキャラクターをたくさん紹介しています。

↓こちらの記事などもチェックしてみてください↓

POPMART発!AZURA(アズラ)のフィギュア紹介!

最後に、私たちトレトイの情報は

InstagramTwitterまたはオンラインショップ

にて発信中です、是非チェックしてください♡