皆さんは親フラという言葉を聴いたことがありますか?または、使ったことはありますか?親フラとは、もともとはニコ生で誕生した言葉であり、今では色々なところで使われている言葉なんです!
今回は親フラという言葉についてまとめてみました!是非最後までご覧ください♡
親フラの意味とは
親フラとは、「親が来そうな予感がする」という意味になります。
部屋でゲームに熱中している時、激しいダンスを踊っている時に、「親が部屋にくるかもっ!やばい!」といった気持ちを表現する時に使います。
親フラという言葉を使う時は主に「ひやひやしている時・焦っている時」ですね!
二階の一人部屋にこもって何かに夢中になっている時、階段を上ってくる音が聞こえてくると、「あれ?もしかしてお父さん来た?!」なんて焦る時ありませんか?その「来たかも!?やばい!!」という状態を表現する時に、焦りの気持ちを込めて「親フラ」を使います。
親フラの略
親フラとは、「親フラグ」を略した言葉になります。
「フラグ」という言葉には、「何かが起こりそうな予感がする」あるいは「伏線」という意味がありますよね。これを「親」と組み合わせることによって、「親フラ=親が来そうな予感がする」となります。
フラグとは英単語『Flag(旗)』に由来しています。このフラグという言葉が日本で良く耳にするきっかけとなったのは、ゲーム用語としての使用です。
「フラグが立つ」という言葉を耳にしたことはありませんか?この「フラグが立つ」とは、「ゲームをクリアするために必要と予測される条件を満たす」という意味で使われています。
そこから、「フラグ」=「予兆/条件」+「立つ」=「満たす」という意味が定着化し、「フラグ」単体の言葉としては「予兆・条件」という意味の使い方が浸透していったのです。
親フラ:ニコ生
「親フラ」という言葉は、もともとニコニコ動画での生配信サービス「ニコ生」を利用する人達の間で広まりました。
ニコ生で見られる親フラの様子には、
①放送中に親の声が入ってくる
②歌ったり踊ったりしている時に、親が部屋に入ってきて気まずい感じになる
③配信中に「晩御飯だよ~」と呼ばれる
などがあります!
ニコ生をきっかけに流行った言葉ですが、現在は様々なライブ配信ツールで用いられています。
こちらはspoonという音声のみのライブ配信での「親フラ」事件です👇
3/18 3/19 *̣̩⋆̩
遊びに来てくれてありがとですฅ"最近兄フラ、親フラ多いけど
ずっと待っててくれてありがと(*´`)気軽に聞きに来てくれると
嬉しいです¨̮♡
spoon/バスター感謝です┏○ペコッ pic.twitter.com/fBwOf4sObc— ᵗ*̣̩♛トト❥¨ (@tt19_spoon) March 19, 2021
また、生配信中に親が入ってきてしまった映像を、視聴者がSNSで拡散するということも起こりました!
親フラ:ZOOM
みなさんの身近なところにも、「親フラ」を感じる場面はありませんか??
例えばZOOMをしている時!!!最近ではZOOMを使ってオンライン会議やオンライン飲み会をすることが多くなりましたよね!
会議中、もしくは友達と会話をしている時に、部屋に親が入ってきて焦ったことはありませんか?
zoom参加は良かったけど親フラしないか必死だった…(そこ)
— もめん (@momen_770) March 16, 2021
聴かれたくないことを言っていなくても、急に親がオンライン参戦すると、なんだか緊張してしまいますよね(^^♪焦ります💦
親フラ:オンラインゲーム
親フラは、オンラインゲームなど、友達とゲームをしている時にも使われます。
親フラ多すぎて集中できん pic.twitter.com/Xs5sHSCPUs
— ペペ日常垢 (@pepe_island) March 17, 2021
また、親フラにハンデをつける!というルールも存在するんです!
「親フラに同様してしまって、ゲームに支障をきたしてしまった」という場合には加点する、というルールになります。
確かに、ソワソワしながらゲームをやると集中力が散漫してしまいますよね・・・ハンデはとてもありがたい。
親フラの使い方・例文
親フラって、悪いことをしていないのに、なぜか気になってソワソワしちゃいますよね!ここからは、親フラの使い方や例文をご紹介しいていきます。
「今日配信する予定だったのに、親フラ率が高いな・・・」
「毎日通話するたびに、親フラ怖いです。」
「今日の配信での親フラ楽しみにしてます!」
「このタイミングで親フラきた」
親フラの関連語
親フラに付随して誕生した関連語・類義語もあるんです!ご紹介していきます!
じじフラ
じじフラとは、「おじいちゃんが来るかもしれない!やばい!」という意味になります。
「じじ」+「フラグ」であり、親ではなく、おじいちゃんのフラグですね。
ばばフラ
ばばフラとは、「おばあちゃんが来るかもしれない!やばい!」という意味になります。
「ばば」+「フラグ」であり、おばあちゃんによるフラグです。
兄フラ
兄フラとは、「お兄ちゃんが来るかもしれない!やばい!」という意味になります。
親フラからの兄フラで萎えたので今日の勉強キャス終了です(((((
— ざっきーஐ°˖✧ (@zzzakky_) March 17, 2021
また兄フラと同様に、「姉フラ」・「弟フラ」・「妹フラ」などもあります。
親戚フラ
ざっくりと「親戚」を指して、「親戚フラ」という言葉を使う時もあります。
えー、一応まだ親戚いるからなー
親戚フラが怖いわ
— バジル (@Basil_granblue) December 1, 2019
主に、いとこ、叔父さん、叔母さん、などによるフラグのことを示します。
このように家族関連のフラグワードはたくさんあるんです!
最近はZOOM会議が多くなってきているので、「会社のミーティング中に子どもが乱入してくるかもしれない!!」という意味で「子フラ」という言葉も誕生しそうですよね⭐
まとめ
皆さん、親フラの解説記事はいかがだったでしょうか?
この記事を通して、親フラの意味や使い方が皆さんに伝わっていると嬉しいです!
また、私たちトレトイマガジンでは他にも見ていて癒されるかわいいキャラクターをたくさん紹介しています。
↓こちらの記事などもチェックしてみてください↓
最後に、私たちトレトイの情報は
にて発信中です、是非チェックしてください♡
この記事を監修したのはtretoy店員のトレちゃんです。
tretoyは日本最大級のデザイナーズトイを販売するショップで、トレちゃんは毎日キャラクターたちと触れ合っています♪