超チルなラッパーとは?意味や元ネタ、本家のTikTok動画を調査

TikTokでよく聞く「超チルなラッパー」!この元ネタを考案した本家の方は誰なのか、そしてフルバージョンのネタが話題になっているんですよ!また、最近では色々なアレンジバージョンも投稿されているんです!

今回はそんな「超チルなラッパー」について詳しくまとめました!

是非最後までご覧ください♡

tretoyのトレちゃん

この記事を監修したのはtretoy店員のトレちゃんです。

tretoyは日本最大級のデザイナーズトイを販売するショップで、トレちゃんは毎日キャラクターたちと触れ合っています♪

超チルなラッパーとは?TikTokで話題に

「超チルなラッパー」とは、TikTokで話題になっている言葉で、「えっ??あーしの夢っすかぁ〜~?超チルなラッパー!」といったフレーズで使われています。

「えっ??」の言い方や、「あっし(私)」といった言い方がクセになりますよね(笑)

超チルなラッパーの元ネタは?本家は誰?

さて、この「超チルなラッパー」の元ネタとなったのは、どんな動画だったのでしょうか…?

超チルなラッパーの元ネタとは

「超チルなラッパー」の元ネタとなったのは、「とびばこ」さんが2021年8月に投稿したこちらの動画になります。

とびばこさんのTikTokの質問箱に「受験生辞めたい」と書かれたコメントが届くところから始まります。

この質問に答えるべく、とびばこさんは「これは、今すぐやめる方法なんだけど…進路指導室で、」と言い出します。そして、クリアフレームメガネをかけてナイスなアドバイスをくれるのです。

それが…

えっ??あーしの夢っすかぁ〜~?超チルなラッパー!

超チルなラッパー

ラッパーのイラスト

超チルなラッパーの本家について

この「超チルなラッパー」の本家である「とびばこ」さんは、「女子のあるあるネタ」や「JKネタ」を中心とした動画を投稿されている方です。

例えば、「笑い方で分かる女の性格」や「理想のJKと現実のJK」、「インスタ本垢とサブ垢の差」やフリートークなどなど。

Watch on TikTok

また、とびばこさんの本名はおそらく「みゆ」さんだと思われますが、今や「チルラ」という新しい名称を得ているそうです。

超チルなラッパーの意味とは?

一度聴いたらクセになる「超チルなラッパー」。

ところで皆さんは「チル」の意味をご存じですか??

チルの意味とは

チルとは、「まったり」や「のんびり」、「冷静になる」や「落ち着く」などの意味を持っており、心身がリラックスしている状態を表現する言葉です。

チルは流行語として認識されている言葉であり、「チルい」「チルする」といったように使われています。さらにここから派生して、「チル友」や「夜チル」といった言葉も生まれています。

「チル友」とは「一緒にいて穏やかな気持ちになれる友人」のことを意味しており、「夜チル」とは「夜をまったり過ごす」ことを意味しています。特にこの「夜チル」はお家飲みの時などに使うことが多いです。

チル

家飲みのイラスト

チルの由来とは

このチルはもともとヒップホップ用語で、ダウンテンポのゆったりとした曲のことをChill系(チル系)もしくは、Chill out系(チルアウト系)と呼んでいることに由来しています。

ヒップホップ

ヒップホップダンサーのイラスト

音楽用語といえども、最近は流行語として流行ったり、「チルする?」をキャッチコピーとした飲料「Chill Out」が発売されたこともあって、馴染みのある方も多いのではないでしょうか…?

超チルなラッパーの意味とは

チルのこのような意味を踏まえると、「超チルなラッパー」とは、「超心身がゆったりと落ち着いているラッパー」という意味になります。

心と身体が穏やかなラッパーってなんだか優雅さを感じますよね。

超チルなラッパーの使い方

SNSでは、チルい写真やギャルっぽい写真に「超チルなラッパー」とコメントを付けて投稿している方が多いです。

また、本家のとびばこさんがクリアフレームメガネをかけながら「超チルなラッパー」と言っていることから、クリアフレームメガネをかけている姿とセットで使われることも多いです。

みなさんもぜひ超チルなラッパーを目指して、チル友と一緒にチルい写真を撮ってみてくださいね。

超チルなラッパーのTikTok動画紹介

とびばこさんの本家動画をきっかけにTikTokでバズッている「超チルなラッパー」ですが、今では様々な形にアレンジされています!

ここからは、「超チルなラッパー」のおすすめTikTok動画を紹介していきます。

超チルなラッパーTikTok動画①

こちらは「ゆら猫」ちゃんによる動画になります。

Watch on TikTok

ゆら猫ちゃんは、フォロワー120万人以上のTikToker!SNSで活躍しているゆら猫ちゃんですが、「TENRIN」というアイドルグループでの活動も行っており、メンバーカラーの緑色がとっても魅力的な方なんです!

ゆら猫ちゃんのTikTokに上がっている他の動画もぜひ見てみてくださいね⭐

超チルなラッパーTikTok動画②

こちらは、「寿紀」さんによって投稿されている動画です。

「寿紀」さんといえば、「〇〇の対処法」シリーズと「〇〇の時の反応の差」シリーズの動画!どちらのシリーズでも、誰もが一度は経験したこと、あるいはこれから経験するであろうことをテーマに取り上げてくれています。めちゃめちゃ面白いので是非見てくださいね~

Watch on TikTok

超チルなラッパーTikTok動画③

こちらは、「あくた」さんによって投稿されている動画になります。

あくたさんは様々なアニメ動画を投稿している方で、「超チルなラッパー」のように流行っているネタや、アニメに登場するキャラクターたちの思いがけないコラボネタなどなど!こちらも要チェックですよ👍

Watch on TikTok

超チルなラッパーTikTok動画④

こちらは、48(フォーエイト)の「音羽」さんによる動画です!

Watch on TikTok

48といえば、TikTokで大人気の「全力キュンキュン」でお馴染み「こたつ」さんも所属している8人組YouTuberですよね!

音羽さんは48の中でも音楽担当として活動しており、人気企画「被らずに歌いきれるまで帰れません」では抜群の歌唱力を披露しています。YouTubeの個人チャンネルではオリジナル曲を披露するなど、幅広くクリエイターとして活躍していますよね!

超チルなラッパーTikTok動画⑤

こちらは、「ゆきぽよ」が投稿している動画になります。

Watch on TikTok

「超チルなラッパー」の動画には「#ギャル」のタグが付けられることが多いのです!ギャルっぽさ満載のゆきぽよが「超チルなラッパー」になってくれるなんて最高にかわいいですよね!

ゆきぽよのTikTokには、高校生時代の写真も~!かわいい~。

Watch on TikTok

超チルなラッパーのまとめ

皆さん、「超チルなラッパー」の解説記事はいかがだったしょうか?

この記事を通して、「超チルなラッパー」の意味や元ネタが皆さんに伝わっていると嬉しいです!

tretoyのトレちゃん

また、私たちトレトイマガジンでは他にも見ていて癒されるかわいいキャラクターをたくさん紹介しています。

↓こちらの記事などもチェックしてみてください↓

最後に、私たちトレトイの情報は

InstagramTwitterまたはオンラインショップ

にて発信中です、是非チェックしてください♡